狭い玄関をDIYで改装!板壁の作り方とストライダーを壁掛けする方法

玄関DIY

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こどもが2歳の時、ハマっていたストライダー。
毎日のように乗っていました。
時には家の中でも…

マンション住まいの場合、ストライダーの置き場所って悩みませんか?
玄関に直置きすると、ただでさえ狭い玄関を圧迫。
壁に立てかけるので汚れや傷をつけないか気になる…

そこで、邪魔にならないように壁掛けしようと、玄関丸ごとDIYしてみました。

ストライダー壁掛けの設置場所

ストライダーを壁に掛けようと考えた時、壁側はどうしようかと悩みました。
賃貸なので、穴が開くネジ止めはNG。
ディアウォールやラブリコで柱を立てても良いけど、柱の厚み分とストライダーの分、スペースが取られる。

そこで考えたのが、下駄箱の上。
ここなら出入りの邪魔になりません。

もともとあった下駄箱が小さくて、収納しきれないという悩みもあったので、ついでに収納も作ってしまおうと。
下駄箱の上に合板で収納を作り、作った収納と壁の間に板壁を挟むことにしました。
これなら壁に穴を開けず、傷も付けずにストライダーを壁掛けできます。

板壁作りに適した木材

板壁作りにオススメの木材を3種類挙げておきます。

Chocori

今回は、ストライダーを壁掛けするためのフックをネジ止めできる、厚みのある板を使用したかったので、SPF1×4材を使いました。

SPF1×4材

木材を並べて作る板壁。
SPF1×4材なら初めから角が丸いのでぴったり並べても溝ができて綺麗に見えます。
幅も9cm程なので、板壁作りがしやすい木材です。
ただ、SPF材は結構重たいので、広範囲や長い板を使うと大変な作業になります。
厚みは1.9cm。

杉板

もっと軽い杉板もオススメです。
杉野地板は幅9cmと18cmのものが束で安く売られていることが多いので、幅はそのまま、長さだけカットすればそのまま使えます。
厚みは1.2cm。

こちらは18cm幅の杉板を使用した板壁です↓

板壁のTVコーナー テレビコーナーDIY!超強力マグネット[ネオジウム磁石]で取り外し可能な板壁作り

ベニヤ板

薄いベニヤ板を均等にカットして板壁を作る方法も試したことがあります。
厚みが出ず軽いので壁に両面テープだけで固定することが可能です。
厚みは2.5mm、4mm、5mm。
2.5mmならカッターで簡単にカットできます。

失敗談

ベニヤ板をカットせず、彫刻刀で溝を掘り、板壁風に見せる方法も。
やってみましたが、溝を掘るのが結構大変で、仕上がりもちょっと残念な感じになってしまいました。

DIY工程

材料

  • 木材(SPF1×4材、ベニヤ板、角材)
  • 塗料(ペンキ、ワトコオイル)
  • ネジ
  • L字金具
  • フック
  • 取手
  • 蝶番

1.板壁を作る

下地になるベニヤ板にSPF材を等間隔で並べて板壁を作ります。

板壁自体を軽くしたいのと、背面を黒地にしてちょっとかっこよく見せたいので、ピチピチに詰めて板壁を作るのではなく、隙間を開けて作る方法にしました。

下地のベニヤ板は厚み4mmを使用。表面に黒いペンキを塗ってあります。

このベニヤ板が壁面にぴったり付くことになるので、ヤニ汚れなどが付いたら困るため、裏面には余っていた壁紙を貼って保護しておきました。

SPF材にはワトコオイルのナチュラルを塗っています。

塗料が乾いたら、ベニヤ板の裏側からSPF材をネジで固定します。

2.収納を作る

下駄箱の上にぴったり乗るサイズの収納を作ります。

角材で下地を組み、ホワイトにペイントした針葉樹合板を貼り付けて作ってあります。

※この工程も結構大変でもっと詳しく説明&写真を入れたかったのですが、引っ越してしまったためもう残っていません。さらっと流した説明でゴメンナサイ。

3.壁に板壁を立てて、前面を収納で固定する

1で作った板壁を、壁面に取り付けます。
マスキングテープと強力両面テープで貼り付けます。

2で作った収納で板壁を挟みます。
内側から板壁と収納をL字金具で固定します。

4.収納に扉をつける

扉用の板に取手を付け、蝶番で収納本体に取り付けます。

5.板壁にストライダー用のフックを付ける

ホームセンターに売っていた、滑りにくい素材でできたフックを板壁に付けていきます。
この大きめのフックがストライダーにぴったりでした。

フック

ハンドルの部分と後輪の部分がかかるように、位置を調整します。

6.完成!

飾り棚などを付けて完成です!

飾り棚はセリアのもの。板壁と同じワトコオイルのナチュラルを塗りました。
3の数字オブジェ下の箱には、鍵や印鑑を入れています。

ストライダー壁掛け

まとめ

ストライダー直置きから、壁掛けにすることによって、玄関が広く使えるようになりました。

玄関DIY

こどもの靴やお外遊びの道具も、増設した収納に収まるようになり、出しっ放しから解放されスッキリとした玄関に。

玄関のたたきにはテラコッタのクッションフロアを貼っています。

ちなみに3歳で、ストライダーは卒業し自転車へ。
ストライダー使用期間短いっ!


引越し先の玄関DIYはこちら▼

【玄関DIY】賃貸の下駄箱に入りきれない靴を収納!ラブリコで棚増設編 賃貸の下駄箱をおしゃれにリメイク 【玄関DIY】賃貸の古い下駄箱をおしゃれにリメイク!扉改装編 玄関の床&壁を変える 【玄関DIY】クッションフロアと壁紙でお手軽イメージチェンジ!床&壁編 ナゲシレールで玄関収納を見直し ラブリコ[ナゲシレール]で玄関収納を見直し!傘や掃除グッズもスッキリ片付く超簡単DIY!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です