アルファベットでウォールデコ!100均の黒板シートで英字ステッカーを簡単DIY

アルファベットでウォールデコ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

リビングに作った秘密基地風キッズスペース。

秘密基地DIY リビングにキッズスペースを!こどもが喜ぶ秘密基地をDIY

マウンテン柄にペイントした壁を、100均アイテムでウォールデコレーションしました。
ダイソーの黒板シートを使い、簡単にできるオリジナル英字ステッカーの作り方をご紹介します。

アルファベットを使ったウォールデコとは?

海外インテリアのウォールデコ(壁面装飾)でよく見かける文字のワンポイント。
1文字のアルファベットオブジェや、好きな言葉・こどもの名前など、文字だけなのにオシャレに見えますよね。
100均や雑貨屋でも、アルファベットオブジェはインテリアの定番アイテムとしてよく見かけます。

フォント(書体)選びとダウンロードの方法

オシャレに見えるポイントはフォント選び。

今回は海外インテリアの定番「カリグラフィー」と、キッズスペースの壁面に合うかわいいイメージのフォントを使いました。

「カリグラフィー」とは

カリグラフィーは西洋や中東などにおける、文字を美しく見せるための手法。
字を美しく見せる書法という面は日本の書道など東洋の書と共通する部分があるが、筆記にペンまたはそれに類する道具を用いているため、毛筆を使用する書道とは表現されたものが異なる。

引用元:ウィキペディア

使用フォント:Hestina ↓

play

使用フォント:KG What the Teacher Wants ↓

secret base
ヒミツキチ コドモセンヨウ日本人なのでニュアンスで…)

フォントは「フリーフォント ダウンロード」などと検索すると、たくさんのサイトが出てきます。
使用したいフォントをダウンロードし、お使いのパソコンに入れて使用します。

私がよく使うのはこちらのサイトです。

参考
フォント変換とダウンロードサイトFont Meme

実際に使いたい文字列を入力して確認できるので使いやすいです。

フォントをダウンロードして使うのは敷居が高い、
とか
パソコンがない場合は、スマホでできる便利なアプリもありますね。

DIY工程

1.パソコンで下地を作ってプリント

作りたいイメージ(文字)を決めたら、パソコンでサイズとフォントを選び作成します。
裏側から切り抜いて使いたいので、文字を反転してからプリントします。

ウォールステッカー

※私は[Illustrator]というソフトを使用していますが、WordやExcel、アプリなんかでも作成できると思います。

2.黒板シートに下地を貼り付け

黒板シートを使いたい分だけカット。
裏側にプリントした下地を糊で貼り付けます。

ウォールステッカー

3.ハサミでカット

下地通りにハサミでカットしていきます。

地道な作業です…

小さい文字にしてしまったので、細かい部分が大変でした。

ウォールステッカー

文字の中をくり抜くのはカッターが必要ですが、目立たないところからハサミを入れて切ってしまっても大丈夫!

文字切り抜き

切り抜けました!
こちらの文字は「d」や「e」などの真ん中を抜かなくてもカワイイのでそのままにしてあります。

4.壁に貼る

シールを剥がして壁に貼っていきます。

ウォールデコレーション

マスキングテープを貼り、ベースを揃える目印にしています。

※粘着力が弱く端から剥がれてきてしまい、ボンドで補強しました。

我が家はベニヤ板の自作壁なのでボンドで強化していますが、壁に直接貼る場合は工夫が必要かもしれません。

ウォールデコ

ウォールデコ

5.飾り付け・完成!

ウォールデコレーション

ウォールデコレーション

「secret base~」の上にはファルカタ集成材の端材で作った矢印オブジェを両面テープでペタリ。
フォトフレームはセリア。海外のフリー素材をダウンロードして入れました。
ハウス型の飾り棚は「H&M HOME」のものです。

まとめ

黒板シートの本来の使い方とは違いますが、ざらっとした質感がウォールステッカーにも使える!と思いDIYしてみました。

他にもリメイクシートや余った壁紙、カッティングシートでも作成できると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です