この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
季節の草花で作る押し花。
100均材料だけで手軽に楽しめるDIY方法をこちらの記事でご紹介しました。
【100均DIY】押し花をヴィンテージ標本風フレームにして飾ろう
最近また押し花を作ったので、標本風フレームにしていきたいと思います。
材料
- 押し花用の草花
- 木製写真立て 両面タイプ(セリア)
- ラベル印刷用紙
- 塗料※
- プラ版※
※なくてもOK。お好みで。
使用する道具
- ハサミ
- カッター
- ピンセット
- 両面テープ
押し花を作る
押し花にした草花は3種類
今回はベランダガーデニングで育てている3種類を押し花にしました。
1つ目はビオラ。
冬にたくさん咲く花といえばパンジーやビオラを思い浮かべるのではないでしょうか。
次から次に咲く生命力にあふれたお花ですよね。
ビオラは花の厚みがないので押し花にぴったり!
2つ目はプリムラジュリアン。
アンティークカラーに一目惚れして購入。
ビオラより厚みがあるけど綺麗な押し花になるでしょうか。
そして3つ目はプリンセスクローバーです。
黒〜緑のカラーがかわいい。
これも生命力が凄すぎで鉢がすぐモリモリに。
剪定して押し花にしちゃいます。
四つ葉のクローバーがあれば良かったんだけど残念ながら見つかりませんでした〜。
これらをティッシュと新聞紙で挟み分厚い本などで重しにします。
詳しい作り方は前回記事に載せているので省きますね。
押し花完成!出来栄えは!?
10日ほど経ったら押し花完成してました!
ビオラは花びらの形が綺麗にできたものと崩れたものが。。。
フリルタイプのボリュームある花びらだと成功率が下がりますね。
花が小さくてボリュームがないタイプはほとんどうまくできてます。
プリムラジュリアンは失敗なしで全て綺麗にできました!
がくの部分から切ってなるべく薄くなるように押し花にしたのが良かったのかもしれません。
クローバーは失敗のしようがないほど簡単でした!
とりあえず使うまではこのままティッシュ+新聞紙+本に挟んでおきます。
植物標本っぽいラベルを作る
前回のラベルの進化系を作ってみました。
本物の標本ラベルっぽく。そしてアンティークな雰囲気に。
こちらのラベルデータは自由にダウンロードできるようにしましたので、もし使いたい方がいましたら是非どうそ!
※二次配布や商用加工はご遠慮ください。
▼画像クリックでPDFデータが開きます。
上の方は私が押し花にしたものやこれからしたいものが入っています。
(ご参考までに、左上からビオラ、プリムラジュリアン、プリンセスクローバー、アナベル、桜、紫陽花、ユーカリ、ミモザ、かすみ草)
かぶってたらそのまま使うもよし!
他は自分で書き込めるように空欄になっていますので、手書きでも使えますよ。
ラベルにアンティーク塗装する
フェリシモのペイントリメイクレッスンプログラムで学んだ、ラベルのアンティーク塗装を施します。
あまり筆の水分を拭き取らないで塗ると印刷の文字が滲むのでご注意を。(左上のやつ、失敗です。)
ターナーのウォーターベースコートを使いましたが、100均に似たような塗料が売っているし、薄めた絵の具でも代用できますよ。
何にもない場合はコーヒーや紅茶で染めてみるものアリです。
前回はコーヒー染めしました。
【RoomCripモニター】ペイントリメイクで不用品がおしゃれなインテリア雑貨に変身!
フレームを古材風に塗装する
前回同様セリアの木製写真立て(両面タイプ)を使います。
前回はフレームを黒く塗装しましたが、今回はよりアンティーク感を出すために古材っぽく塗装をしました。
塗装方法はこちらの記事でご紹介しています▼
【100均DIY】木製フレームに古材風塗装!ひと手間でインテリア映えさせる方法
フレームに配置
プラ版に押し花とラベルを配置していきます。
セリアのフレームはガラスですが、前回同様安全対策のためプラ版に変えています。
ガラスの方が素敵ですが、出来上がってみると案外分からないものです。
プラ版の方が細かい傷や汚れが付きやすい位ですかね。
この辺はお好みで!
ちなみにダイソーにも良さそうなフレームがないかと探したところ、見つけたのがこれ。
黒フレームに透明のプラ版が入っているタイプ。
セリアのフレームはガラスなので安全対策でプラ版に変えましたが、これは初めからプラ版。
フレームは黒のプラスチックなので、セリアの木製フレームよりチープ感がありますね。
ご参考までに。。。
完成!
押し花の標本風フレーム完成です!
前回の黒フレームと並べてみました。
古材風塗装と標本ラベルで、前回よりレベルアップした仕上がりになったと思います。
押し花の経年変化
今回作ったもの(左)と前回作ったもの(右)を比べてみると、押し花の色がかなり変色していますね。
本物のお花なので経年変化は避けられません。
これもまた味ですが、直射日光が当たって日焼けしやすい場所に飾るのは避けた方が良さそう。
とはいえ、フレームさえあれば中身は何度でも変えられるのでコスパよし!笑
まとめ
今回、塗料もプラ版も家にあったものを使ったのでかかった費用はフレーム代のみ!
ほぼ100円で完成しました!
もちろん、セリアのガラスフレームをそのまま使えば100円で出来ます。
▲玄関の漆喰壁に飾ってみました。ライトが当たるので雰囲気出てます!
練済み漆喰[うま〜くヌレール]は本当にうまく塗れるのか?子どもと一緒に塗ってみた感想
【玄関DIY】賃貸の下駄箱に入りきれない靴を収納!ラブリコで棚増設編
▲フレームに厚みがあるので自立します。
壁掛けだけでなく、棚などに飾っても。押し花が浮いてる感じが素敵です。
▲リビングの壁に並べて飾りました。
また色々な草花を押し花にして、少しずつ増やしていきたいです。
【100均DIY】押し花をヴィンテージ標本風フレームにして飾ろう 【100均DIY】木製フレームに古材風塗装!ひと手間でインテリア映えさせる方法 【100均DIY】たんぽぽの綿毛をドライフラワーに!インテリアになる植物標本雑貨の作り方