【RoomCripモニター】ペイントリメイクで不用品がおしゃれなインテリア雑貨に変身!

ペイントリメイクで作るインテリア雑貨

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

昨年末、ルームクリップのモニターに当選しました。
それがこちら▼

ペイントレッスンプログラム

フェリシモさんの「ミニツク」、ペイントリメイクレッスンプログラムです。


参考
自宅でできる大人の習い事・お稽古・趣味のレッスン講座ならミニツクフェリシモ

コツを掴めば誰でも簡単にアンティークペイントができるというもの。
ちょうどフェリシモのマクラメタペストリーの会を定期購入しているので、同封チラシで見てやってみたいなーと思っていたこのレッスンプログラム。
ルームクリップでのモニター当選がタイムリーだったので嬉しい!

柳美菜子さん監修、使用する塗料はミルクペイントでお馴染みの「ターナー色彩株式会社」のもの。

ターナー色彩 塗料

実は柳さんの著書を持っていて、アンティーク雑貨の作り方やペイント方法を本で得てはいたものの、色々な塗料を揃えるのが大変だなぁと思っていました。

柳さんの著書はこちらです▼

ターナーの塗料やツールが初めからセットになっていればすぐに始められて良いことづくめです。

今回はお菓子などの空き箱リメイクのレッスンでしたので、作り方や感想をレビューしていきたいと思います。

作り方

テキストには3種類のリメイク見本があったのですが、そのうちの1つ「箱とふたを組み合わせて作る2WAY小箱」を少しアレンジして作ってみました。

お菓子の空き箱をカット

和菓子の空き箱

使用したののは和菓子の箱で、和紙ならではの繊維が凸凹しています。
こんな和風の箱がブロカントな小箱になるのでしょうか・・・
(切る前の写真を撮り忘れたのでこの写真ではすでに切ってあります。)

空き箱をカット

こんな風に組み合わせて使います。

お菓子の空き箱

ツートンペイント

内側をヘンプベージュでペイント

内側を「ミルクペイント ヘンプベージュ」で塗装します。

水を入れてなくてもすすーっと塗りやすい。
よく伸びます。
匂いがないので家の中でも問題なしです。

内側をペイント

乾くのが待てない場合はドライヤーを当てれば乾きが早い!

外側をインクブラックでペイント

外側を「インクブラック」で塗ります。
塗った瞬間は墨汁のよう。乾くとマットな黒になり、和紙の凸凹感さえも味になって良い感じ!

汚し加工

オールドウッドワックスで汚し加工

内側に汚し加工をほどこしていきます。
「オールドウッドワックス ウォーターベースコート」を水で薄めてハケで大まかに塗り、乾かないうちにティッシュで押さえる。

スポンジで塗装

次にウォーターベースコートの原液をスポンジにつけ所々にトントンと。

これで本体のペイントは完了〜!
乾いたら両面テープで接着しました。

両面テープで接着

ラベルを作る

ラベル

おしゃれなラベルが付属されているので、こちらにもアンティーク加工をほどこしていきます。

ラベルをカット

1枚1枚カッターで切り離し、手で縁や角を破ったり引っ掻いたりして削ります。

ラベルの縁をちぎる

先ほどと同じく水で薄めたウォーターベースコートを重ね塗り。
スポンジに原液をつけて濃い色を加えて・・・

ラベルの汚し加工

一気に100年位(!?)古ぼけました。

これをさっきの箱にバランスを見て貼り付けます。

ラベルを貼り付け

ラベルを貼り付け

アレンジ:ハトメをつける

壁掛けにして使いたいので引っ掛ける穴を開けます。
ただ穴を開けるのではなく、これを使いますよ。

ハトメパンチ

右のハトメパンチ。ダイソーの200円商品です。
ゴールドのハトメはダイソーで売っていなかったので別途購入しました。
(シルバーならダイソーでも取り扱いありました。)

あらかじめ穴を開けてからハトメパンチで取り付けます。
取り付け方は後の項目で解説します。

完成!

完成!

和風な箱がブロカント風に大変身しました。
ドライフラワーを入れても良い感じ。

壁掛け

実用的に使いたいので、壁掛けにして机の上に散らかりがちな手紙やチラシなどの一時置き場に使おうと思っています。
封書を入れるとちょうど隠れる位のサイズ感にしてあります。

おまけ

ヴィンテージ風タグを作る

ヴィンテージ風ラベルタグ作り

余ったラベルでタグを作りました。
黒色画用紙をラベルよりひとまわり大きいサイズに切り、ハトメをつけます。

ハトメをつける

色画用紙にハトメサイズの穴を開けハトメを差し込みます。

ハトメパンチで挟む

ハトメパンチでググッと挟んで。

表▼

ハトメ

裏▼

ハトメ裏

ダイソーのハトメパンチは200円で良い仕事をしてくれますね。

これにラベルを貼り付ければ、ヴィンテージ風タグの出来上がり!

このタグはドライフラワーを引き裂いた布リボンで束ね、ポイントに付けてみました。

流木に吊るしたスワッグコーナー▼

スワッグにラベルタグを付ける

普通に飾るより一手間加えると断然可愛いくなりますね!

スワッグにラベルタグを付ける

インテリアフレームに合わせて▼

スワッグにラベルタグを付ける

まとめ

アンティーク2way小箱完成

いつもなら捨てていた不用品の空き箱が素敵なアンティーク雑貨になり、次は何をペイントしようかとワクワク♪

ペイントリメイクレッスンプログラムは全6回で、今回はそのうちの1回目をモニターさせていただきました。
自宅でできる趣味のレッスンとして、お家時間を楽しむことができますね。
ミニツクのテキストは丁寧な説明書付きでコツが分かりやすく、誰でも簡単に習得できるのではないかと思います。

フェリシモ「ミニツク」とは

自宅で出来る大人の習い事・お稽古・趣味のレッスン講座。
今回モニターしたペイントリメイクレッスンの他にも、気になるレッスンがいっぱい!

個人的に、
●樹脂粘土で作る フェイク多肉植物プログラム
●親子で感性を育める、脳がめざめるお絵かきプログラム なかよし編
が気になっています!


参考
自宅でできる大人の習い事・お稽古・趣味のレッスン講座ならミニツクフェリシモ

フェリシモさんのハンドメイドキット「SeeMONO(シーモノ)」でマクラメタペストリーを作った記事はこちら▼

マクラメタペストリーをDIY フェリシモのキットでマクラメタペストリーをDIY!作り方と感想をレビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です