この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
賃貸の狭い玄関を四苦八苦しながらDIYしてきましたが、
以前記事にした「傘収納」↓
奥行きがありぶつかりやすいので(狭い玄関には致命的…)
さらにスッキリさせるため、壁掛け収納を進化させました!
使用したのは前から使ってみたかったラブリコの[ナゲシレール]です。
ナゲシレールとは?
2×4材突っ張りブラケットでおなじみの「ラブリコ」から発売されているアイテムで、賃貸の壁でも使用出来る「石膏ボードピン」で板材を取り付けられます。
どこのホームセンターでも手に入る1×4材や、厚さ15〜19mmのパイン材などの木材を壁に取り付けて、長押(なげし)風のレールをつけることができます。
板材の長さは約91cmまで。
縦に取り付けることもできます。
ドライバー1本あれば他の工具は使わず、DIY初心者でも簡単!
関連商品でフックやシェルフもあるので、取り付けた後も自分好みにカスタマイズできますよ!
ちょうどアマゾンでセールになっていたので、ナゲシレールと専用フックを購入しました。
DIY工程
使用した材料
- ナゲシレール
- SPF1×4材
- ナゲシレール用フック
- フック2種類(家にあったものを使用)
1.木材カット
ナゲシレールは1×4材を壁に少し隙間を空けて取り付けることができるアイテムです。
というわけで、1×4材を使用する長さにカットします。
説明書によると91cmまでの長さに対応しているようです。
使用したい長さに合わせて、70cmにカットしました。
ちょうど家に余っていた白くペイント済みの1×4端材があったので、これを使用します。
(塗料はダイソーのナチュラルミルクペイント「アースホワイト」です。)
ワンバイ材、ツーバイ材のカットはこちらがお役立ち↓
切り口がキレイにカットできますよ!
2.壁にナゲシレール用フックを取り付け
さっそく玄関の壁にフックを取り付けます。
取り付け位置が板材の端から5cm位になるように、壁に印をつけます。
この時、壁は石膏ボードの真空部分になるように。
間柱に当たるとピンが奥まですっと入りません。
私はよく石膏ボードピンを使うので、壁センサーがお役立ち!
この壁センサー、子どもウケが良く、我が家ではほぼおもちゃにもなっています(笑)↓
上に3本、下に2本のピンをコインで押し込みました。
(2箇所のネジ穴はベニヤ板や木の壁に取り付ける場合のネジ穴なので、今回は使用しません。)
水平になるように測り、2箇所取り付けました。
3.板材にホルダーを取り付け
2で取り付けたフックにホルダーを差し込みます。
ホルダーに付いている両面テープを剥がして、板を水平にしてホルダーに押し当てて仮付けします。
ぎゅぎゅっと。
そっと抜いて、付属のネジでホルダーを固定します。
板の端からだいたい5cm位の場所についています。
4.壁に取り付け
板をフックに差し込みます。
しっかりと固定されました!
ナゲシレールの設置は完了です!
【おまけ】フックを取り付け
カスタマイズで、板にフックを取り付けていきます。
家にあった、フックを2種類、ネジで取り付けました。
サッカーボールを掛けている一番左のフックは、ナゲシレール専用の別売りパーツです。
好きな位置に引っ掛けて使えるので、直接取り付けたフックより自由がきいて良いですね。
完成!
板と壁の溝に傘がちょうどかけられます。
※傘の柄の太さによって、隙間にはまらないものも。でもしっかりと掛けられますよ!
こどものサッカーボールや、自転車用ヘルメットも自分で取れる位置に設置できました。
まとめ
木材がカット済みで無塗装なら10分位で完成する、スピーディー&お手軽DIY!
壁に引っ掛ける収納でお掃除もしやすく、必要なものがすぐに手の届く場所にあるのが便利です。
ナゲシレールはシンプルなアイテムですが使い勝手もコスパも良い!
今回は玄関収納に使いましたが、リビングで服を掛けたり、雑貨を吊るしたり・・・他にも色々なDIYに使えそうです!
【玄関DIY】賃貸の下駄箱に入りきれない靴を収納!ラブリコで棚増設編