この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こどもが大好きな「お店屋さんごっこ」がもっと楽しくなる!
リビングに置いても、インテリアの邪魔をしないモノトーンデザインの「お店屋さん」をDIYしました。
お店屋さんDIYのきっかけは「アンパンマンレジスター」と「おままごと」
こどもってスーパーのセルフレジが好きですよね。
ピッとバーコードを読み取るのは大人でも確かに楽しい…
たくさん買い物した時は時間がかかってやめてもらいたいのですが(笑)
当時2歳の息子がサンタさんにお願いしたおもちゃ「アンパンマンレジスター」
お家でもレジで遊びたくて、クリスマスが来るまで毎日楽しみにしていました。
ポイントカードのスキャンや電子マネーでの支払いまで付いていて、最近のおもちゃの進化にびっくりさせられます。
そして、うちは男の子ですが、おままごとも大好き!
100均に行く度に増えていく食べ物おもちゃに、こどもちゃれんじのエデュトイのドーナツやお寿司。
作ったものをお皿に乗せては「どうぞ」と持ってきてくれます。
しかし、こどものおもちゃってインテリア的に厄介…
派手なカラーが浮いてごちゃっと感がすごい。
毎日楽しそうに遊ぶので、お片づけしてしまうのもかわいそうだなと思い、こども専用のお店屋さんコーナーをDIYしました。
DIY工程
材料
- 木材(SPF1×4材、SPF1×1材、角材、パイン材、ベニヤ板、端材)
- 壁紙(サブウェイタイル柄)
- ペンキ(ミルクペイント アイボリー)
- 両面テープ
- マスキングテープ MT CASA 黒
- アクリル絵の具(ブラック)
- オーニング用布
- ★インテリア木製窓
- ★インテリアミニ黒板
- ★フォトフレーム
- ★転写シール
- ★プラボックス
- ★キャスター 4個
- ★木箱
- ★4連フック
- ★看板
★は全てセリアの商品です。
材料はほとんど家にあったもので間に合わせたため、木材もバラバラです。
側面の板なんかは食器棚を解体して出た板で、傷と穴だらけ。
でもこの板がサイズ的にもぴったりなので、これは使える!と再利用。
余っていたサブウェイタイル柄の壁紙を貼ったら、良い感じになりました!
2年前に作ったのもなので、工程写真がありません。
完成写真をアップで載せながら説明してみたいと思います。
1.ベース作り
側面に使う板に両面テープで壁紙を貼ります。
壁紙を巻き付けるように貼り、巻き終わりは黒いマスキングテープで固定しました。
壁紙を貼った(1)側面板Aに、(2)背板を取り付けます。
(3)底板と(4)棚板も取り付けていきます。
(4)棚板は厚みが1cmの合板を使用していて、横からネジ止めするには薄いため、側面板に角材で棚受けを作ってからさらにネジ止めしています。
(5)の側面板Bを取り付けます。
次に、プラボックスをはめ込む用の枠を作ります。
プラボックスがはまる大きさに角材を四角く組んで、斜めに側面板に固定します。
カウンター天板を取り付けます。
天板はパイン材にニスを塗っています。
ひっくり返して底板にキャスターを取り付けます。
2.棚板の前面にショーケース風パタパタ扉を付ける
扉はフォトフレームを使います。
フレーム部分をアクリル絵の具で黒くペイントします。
フレームに入っている透明シートにセリアの転写シールを貼りました。
フレームに透明シートをボンドで貼り付けます。
子供が押しても剥がれないように、さらに1cmの角材をボンドで貼り押さえています。
このフレームに蝶番を付けます。
カウンター天板の裏に角材を取り付け、そこへ蝶番部分をつなげて斜めになるようにします。
裏から見るとこんな感じです↓
3.カウンター上部を作る
白くペイントしたSPF1×4材を、角材で3本つなげます。
これを左右2枚用意し、天板にネジで固定します。
カウンターの窓部分を作っていきます。
白くペイントした支柱になる(6)角材を1本用意します。
カウンター天板にL字金具で固定します。
ここに(7)ミニ黒板をL字金具で、(8)インテリア木製窓(アクリル絵の具で塗装)を蝶番で取り付けます。
反対側は先ほどのSPF材につなげます。
4.屋根を作る
左右のSPF材を5cmほどの幅の木で前後繋げます。
オーニングを斜めになるように付けたいので、三角にカットした板を前面に取り付けます。
その上に薄いベニヤ板を取り付けます。
5.オーニングを付ける
ストライプの布でオーニングを作ります。
木と布をマジックテープで貼り付けます。
6.飾り付け
角材の枠にプラボックスを3個はめます。
裏側には4連フックを2つ並べて取り付けます。
ツールをかけたり、お皿を収納するスペースにしました。
下にはぴったりサイズの木箱を並べました。
7.完成!
早速アンパンマンレジスターを設置。
インテリア木製窓がおもちゃの派手さを程よく目隠ししてくれます。
プラボックスは蓋を付ければ、使わない時の目隠しと埃除けにもなります。
ショーケース部分はスイーツやパンを並べて可愛らしく。
サイドには「OPEN」「CLOSE」の看板をかけました。これもセリアでぴったりのものが売っていました!
まとめ
こどものおもちゃだけど、大人も楽しくなるようなお店屋さんが完成しました!
小さい時期にしか遊べないので買うのは躊躇しますが、自分で作れば世界で一つのオリジナルです。
こどもが楽しそうに遊んでくれて何よりです!
▼こどものためのDIYをまとめました
【KIDS×DIY】遊びも収納も楽しむ!子どものためのDIYまとめ
使用したアイテム
側面の板に張った壁紙はこちらです↓
カモ井のマスキングテープはいろいろなDIYに使えてとっても便利。
「お店屋さんDIY」では、壁紙の端の処理に使用しました。↓